9月度Dr.Monaのカイロプラクティック開催
「Dr.Monaのカイロプラクティック」を下記の要領で実施します。
先着順になりますので、早めの予約をお願いします。
日時:9月9日(月)10:30~
場所:BBフィールド
料金:BBフィールド出張カイロ特別料金
メンバー 施術料6,000円+初診料2,000円(ドグタウンクラブ500円割引)
非メンバー 施術料8,000円+初診料2,000円
施術後、フィールド使用の方は、別途、フィールド使用料がかかります。
申込方法:BB事務局酒井あてメッセンジャーかメールにて承ります。
メール:katerasta@yahoo.co.jp
<アニマルカイロプラクティックとは>
背骨と四肢の関節を1つ1つチェックすることでわずかなズレ・歪みを⾒つけ出し関節本来の動きを取り戻すためにアジャスト(矯正)するというのがカイロプラクティックです。
正しく・快適に動ける身体にしてあげることで、病気やケガをする前に、より積極的に、より高いレベルで健康管理をしていくことが出来るというのは犬も人も一緒です。
病気や寝たきり、障害のあるペット達もカイロプラクティックを受ける事でより快適な生活を送る事が出来ます。
そして、アニマルカイロはなにより、スポーツドッグのパフォーマンスアップにとても効果的なケアです。
<Dr.Mona(平井萌波氏)プロフィール>
帯広畜産⼤学獣医学部を卒業後、滋賀県にて⼩動物臨床獣医師として勤務。
その後、米国にて、アニマルカイロプラクティックを学び、IVCA(インターナショナル獣医カイロプラクティック協会)の認定医資格を取得。
犬ぞりやディスクドッグを通じ、より⾼いレベルでの犬の健康管理を学ぶことで、獣医師としての幅を広げている。
そして、プロドッグスポーツプレーヤーとしては、今年のメジャーゲーム四万十ディスクドッグカップで優勝、北海道カップ2位ですが
初出場の2006年ドグタウンカップで優勝、2015、2016年ワールドチャンピオンなど、日本はもとより、アジア、ヨーロッパ共にチャンピオンに輝き、グランドスラムを達成。
また、フライボールでもワールドクラスでの活躍中。
犬ぞり、サイクルドッグでのマッシャーとしての活躍と、マルチな才能を見せています。
そんなDr.Monaですが、可愛らしい面も多々あり。彼女の犬との接し方は、すごく参考になります。
ぜひ、この機会にあなたの愛犬にカイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか?

先着順になりますので、早めの予約をお願いします。
日時:9月9日(月)10:30~
場所:BBフィールド
料金:BBフィールド出張カイロ特別料金
メンバー 施術料6,000円+初診料2,000円(ドグタウンクラブ500円割引)
非メンバー 施術料8,000円+初診料2,000円
施術後、フィールド使用の方は、別途、フィールド使用料がかかります。
申込方法:BB事務局酒井あてメッセンジャーかメールにて承ります。
メール:katerasta@yahoo.co.jp
<アニマルカイロプラクティックとは>
背骨と四肢の関節を1つ1つチェックすることでわずかなズレ・歪みを⾒つけ出し関節本来の動きを取り戻すためにアジャスト(矯正)するというのがカイロプラクティックです。
正しく・快適に動ける身体にしてあげることで、病気やケガをする前に、より積極的に、より高いレベルで健康管理をしていくことが出来るというのは犬も人も一緒です。
病気や寝たきり、障害のあるペット達もカイロプラクティックを受ける事でより快適な生活を送る事が出来ます。
そして、アニマルカイロはなにより、スポーツドッグのパフォーマンスアップにとても効果的なケアです。
<Dr.Mona(平井萌波氏)プロフィール>
帯広畜産⼤学獣医学部を卒業後、滋賀県にて⼩動物臨床獣医師として勤務。
その後、米国にて、アニマルカイロプラクティックを学び、IVCA(インターナショナル獣医カイロプラクティック協会)の認定医資格を取得。
犬ぞりやディスクドッグを通じ、より⾼いレベルでの犬の健康管理を学ぶことで、獣医師としての幅を広げている。
そして、プロドッグスポーツプレーヤーとしては、今年のメジャーゲーム四万十ディスクドッグカップで優勝、北海道カップ2位ですが
初出場の2006年ドグタウンカップで優勝、2015、2016年ワールドチャンピオンなど、日本はもとより、アジア、ヨーロッパ共にチャンピオンに輝き、グランドスラムを達成。
また、フライボールでもワールドクラスでの活躍中。
犬ぞり、サイクルドッグでのマッシャーとしての活躍と、マルチな才能を見せています。
そんなDr.Monaですが、可愛らしい面も多々あり。彼女の犬との接し方は、すごく参考になります。
ぜひ、この機会にあなたの愛犬にカイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか?

コメントの投稿