第一回 Glen ⽿介周辺器官切除⼿術ファンディング トスフェチ ゲーム
皆さんもご存知の木村靖子(現BoundBow 専属トレーナー)のパートナー犬Glen のピンチを
救う目的で6 月2 日にBoundBow フィールドにおいて
『第一回 Glen ⽿介周辺器官切除⼿術ファンディング トスフェチ ゲーム』を開催します。
命に関わる症状ではありませんが、このままでは内⽿に炎症が起きディスク等のドッグスポーツができな
くなります。因みに⼿術の費用は60〜70 万円かかるものです。ゲームで得られた参加費の全ては
Glen の⼿術費に当てさせていただきます。皆さんの協⼒をお待ちしています︕
当日参加できない方についてもファンディングにご参加頂ければ幸いです
ドグタウン工房 平井 寧
BoundBow 酒井 寛

日程 : 2019 / 6 / 2 (日)
会場︓群馬県前橋市 バウンドバウドッグスポーツフィールド
時間︓10︓30〜
種目︓①レトリーブ T&F ボールでもタグでも使用可能なトス&フェチです︕
②トス&フェチ 90 秒間のトス&フェチです︕
③W トス&フェチ 男⼥または⼥性同⼠でペアを組み交互にスローを投げます︕(120 秒)
④ボランティアデモ ドッグスポーツのボランティアデモです︕初⼼者チームも⼤歓迎︕
*各種目終了後にYachi のワンポイントレッスンが有ります︕︕
⾦額︓①レトリーブ T&F 3,000 円
②トス&フェチ 4,000 円
③W トス&フェチ 6,000 円
④ボランティアデモ 5,000 円
申込︓申込は当日に⾏います︕
救う目的で6 月2 日にBoundBow フィールドにおいて
『第一回 Glen ⽿介周辺器官切除⼿術ファンディング トスフェチ ゲーム』を開催します。
命に関わる症状ではありませんが、このままでは内⽿に炎症が起きディスク等のドッグスポーツができな
くなります。因みに⼿術の費用は60〜70 万円かかるものです。ゲームで得られた参加費の全ては
Glen の⼿術費に当てさせていただきます。皆さんの協⼒をお待ちしています︕
当日参加できない方についてもファンディングにご参加頂ければ幸いです
ドグタウン工房 平井 寧
BoundBow 酒井 寛

日程 : 2019 / 6 / 2 (日)
会場︓群馬県前橋市 バウンドバウドッグスポーツフィールド
時間︓10︓30〜
種目︓①レトリーブ T&F ボールでもタグでも使用可能なトス&フェチです︕
②トス&フェチ 90 秒間のトス&フェチです︕
③W トス&フェチ 男⼥または⼥性同⼠でペアを組み交互にスローを投げます︕(120 秒)
④ボランティアデモ ドッグスポーツのボランティアデモです︕初⼼者チームも⼤歓迎︕
*各種目終了後にYachi のワンポイントレッスンが有ります︕︕
⾦額︓①レトリーブ T&F 3,000 円
②トス&フェチ 4,000 円
③W トス&フェチ 6,000 円
④ボランティアデモ 5,000 円
申込︓申込は当日に⾏います︕
オンデマンドトロフィーズのお知らせ
全国(世界)各地で同時開催されるディスクドッグフリースタイルの全プレーを本部でジャッジし、ポイントが出るごとにHP上にアップロードしていく新しいスタイルのディスクドッグゲームです。
全チームのフリースタイルジャッジを行うのはYachi Hirai, Mona Hirai,Kosuke HiraiのUSDDN 世界チャンピオンズです。
スマートフォンでの撮影によるFacebookのライブ配信映像からジャッジングをします。
フリースタイルの曲はこちらより指定した課題曲から選んでプレーしてもらいます!
課題曲は、後ほどお知らせします。
投稿したビデオにジャッジからのコメントも入ります。
BB&DTジョイントマッチ前に、アドバイスをもらって、ブラッシュアップしていきましょう。
スマホを使って世界ランクに参加してみませんか??
バウンドバウフィールドでは、北関東リジョンを開催します。
締め切りは、6月12日(水)までです。
参加費 D2ルール(10,800円 3人の世界チャンピオンのコメント付)
皆様のご参加をお待ちしています。
日時:6月15日(土)or16日(日) 9:00~
※土日の参加の難しい方は、事前にライブ配信、当日ジャッジという方法もありますので、ご相談ください。
場所:BBフィールド(GoogleMapで「バウンドバウドッグスポーツフィールド」で検索してください)
他にもドッグスポーツ祭り!同時開催!
①リコールチャレンジ
②レトリーブゲーム
③トス&フェチアンリミテッドゲーム
④トス&フェチチャレンジゲーム
⑤トス&フェチペアゲーム
⑥UpDogChallengeローカルゲーム(フリズジリティ、4WayPlay、+α)
(公式ポイントは付きません。)
エントリー費は、①無料、②~⑥3240円
エントリーは、酒井伸子宛メッセンジャー及びメールで、土曜か日曜かと参加種目を書いてお願いします。
土曜タイムスケジュール(予定)
9:00集合 9:30受付
10:00~プレーヤーズミーティング
10:10~リコールリレー
10:30~D2 フリースタイル
11:00~D2 トス&フェチ
11:30~お昼休憩
12:00~レトリーブ
トス&フェチアンリミテッド
トス&フェチチャレンジ
トス&フェチペア
すべて2R制
13:30~UpDogChallenge
15:00~表彰式
日曜日タイムスケジュール(予定)
9:00集合 9:30受付
9:50~プレーヤーズミーティング
10:00~D2 フリースタイル
10:30~D2 トス&フェチ
※午前の参加が難しい方は、16時からでも受け付けます。
バウンドバウ事務局酒井
katerasta@yahoo.co.jp
090-4721-0579

全チームのフリースタイルジャッジを行うのはYachi Hirai, Mona Hirai,Kosuke HiraiのUSDDN 世界チャンピオンズです。
スマートフォンでの撮影によるFacebookのライブ配信映像からジャッジングをします。
フリースタイルの曲はこちらより指定した課題曲から選んでプレーしてもらいます!
課題曲は、後ほどお知らせします。
投稿したビデオにジャッジからのコメントも入ります。
BB&DTジョイントマッチ前に、アドバイスをもらって、ブラッシュアップしていきましょう。
スマホを使って世界ランクに参加してみませんか??
バウンドバウフィールドでは、北関東リジョンを開催します。
締め切りは、6月12日(水)までです。
参加費 D2ルール(10,800円 3人の世界チャンピオンのコメント付)
皆様のご参加をお待ちしています。
日時:6月15日(土)or16日(日) 9:00~
※土日の参加の難しい方は、事前にライブ配信、当日ジャッジという方法もありますので、ご相談ください。
場所:BBフィールド(GoogleMapで「バウンドバウドッグスポーツフィールド」で検索してください)
他にもドッグスポーツ祭り!同時開催!
①リコールチャレンジ
②レトリーブゲーム
③トス&フェチアンリミテッドゲーム
④トス&フェチチャレンジゲーム
⑤トス&フェチペアゲーム
⑥UpDogChallengeローカルゲーム(フリズジリティ、4WayPlay、+α)
(公式ポイントは付きません。)
エントリー費は、①無料、②~⑥3240円
エントリーは、酒井伸子宛メッセンジャー及びメールで、土曜か日曜かと参加種目を書いてお願いします。
土曜タイムスケジュール(予定)
9:00集合 9:30受付
10:00~プレーヤーズミーティング
10:10~リコールリレー
10:30~D2 フリースタイル
11:00~D2 トス&フェチ
11:30~お昼休憩
12:00~レトリーブ
トス&フェチアンリミテッド
トス&フェチチャレンジ
トス&フェチペア
すべて2R制
13:30~UpDogChallenge
15:00~表彰式
日曜日タイムスケジュール(予定)
9:00集合 9:30受付
9:50~プレーヤーズミーティング
10:00~D2 フリースタイル
10:30~D2 トス&フェチ
※午前の参加が難しい方は、16時からでも受け付けます。
バウンドバウ事務局酒井
katerasta@yahoo.co.jp
090-4721-0579

6月度BBホリデーのお知らせ
バウンドバウミーティング(定例会)のお知らせです。
日時:2019年6月9日(日)8:30受付開始(8時から設営開始します。お手伝いできる方、お願いします)
9:00スタート(1時間早くなりました)
場所:BBフィールド
Googleマップ「バウンドバウドッグスポーツフィールド」で検索してください。
参加費:会員 一人3,000円+フィールド使用料(1,200円)
非会員 一人3,000円+フィールド使用料(3,000円)
※見学は無料です。
メニュー:スローイングレッスン(ヤチズメソッド)
アンドレアメソッド ステップ2
ドッグダンス(トリック)レッスン
トスフェチゲーム
フリースタイルセッション
しつけ相談 など
参加者によって、メニューは異なります。
終了後、フライボール練習会、ドッグダンス&ディスククリニックを希望者に行います。
講師:バウンドバウ代表 酒井 寛
K'sドッグトレーニング 木村靖子
持ってくるもの:お昼、飲み物、イス、タープ等、トリーツ(犬のおやつ)、ディスク、犬用おもちゃ等
暑くなってきました。タープ等お持ちの方は、ご用意ください。
小雨決行、荒天の場合は、Facebook上で連絡します。


にほんブログ村
日時:2019年6月9日(日)8:30受付開始(8時から設営開始します。お手伝いできる方、お願いします)
9:00スタート(1時間早くなりました)
場所:BBフィールド
Googleマップ「バウンドバウドッグスポーツフィールド」で検索してください。
参加費:会員 一人3,000円+フィールド使用料(1,200円)
非会員 一人3,000円+フィールド使用料(3,000円)
※見学は無料です。
メニュー:スローイングレッスン(ヤチズメソッド)
アンドレアメソッド ステップ2
ドッグダンス(トリック)レッスン
トスフェチゲーム
フリースタイルセッション
しつけ相談 など
参加者によって、メニューは異なります。
終了後、フライボール練習会、ドッグダンス&ディスククリニックを希望者に行います。
講師:バウンドバウ代表 酒井 寛
K'sドッグトレーニング 木村靖子
持ってくるもの:お昼、飲み物、イス、タープ等、トリーツ(犬のおやつ)、ディスク、犬用おもちゃ等
暑くなってきました。タープ等お持ちの方は、ご用意ください。
小雨決行、荒天の場合は、Facebook上で連絡します。


にほんブログ村
バウンドバウオリジナルTシャツ販売のお知らせ
昨年、販売し好評だったバウンドバウオリジナルTシャツを追加販売します。
今回の色は、全40色!お好きなカラーで楽しんでください。
なお、6/30BB&DTジョイントマッチでのグループディスプレイでは、45番のピンクのTシャツを着用しますので、参加の方でお持ちでない方は、ご購入お願いします。
価格:1枚3.300円
(昨年販売価格2,800円にグレン基金として500円寄付金付とさせていただきました。ご理解とご協力をお願いします)
※グレン基金について不明な方は、お問い合わせください。
希望の方は、酒井宛メッセンジャーまたは、メールで色とサイズを記入の上申し込んでください。
katerasta@yahoo.co.jp
締切 5月31日(金)


今回の色は、全40色!お好きなカラーで楽しんでください。
なお、6/30BB&DTジョイントマッチでのグループディスプレイでは、45番のピンクのTシャツを着用しますので、参加の方でお持ちでない方は、ご購入お願いします。
価格:1枚3.300円
(昨年販売価格2,800円にグレン基金として500円寄付金付とさせていただきました。ご理解とご協力をお願いします)
※グレン基金について不明な方は、お問い合わせください。
希望の方は、酒井宛メッセンジャーまたは、メールで色とサイズを記入の上申し込んでください。
katerasta@yahoo.co.jp
締切 5月31日(金)


Dr.Monaのカイロプラクティック開催
今まで、ありそうでなかった企画「Dr.Monaのカイロプラクティック」を下記の要領で実施します。
今回は、バウンドバウ初施術ということで、特別料金にて実施して頂きます。
先着順になりますので、早めの予約をお願いします。
日時:5月8日(水)10:30~
場所:BBフィールド
料金:BBフィールド出張カイロ初回特別料金
メンバー 施術料6,000円+初診料2,000円(ドグタウンクラブ500円割引)
非メンバー 施術料8,000円+初診料2,000円
施術後、フィールド使用の方は、別途、フィールド使用料がかかります。
申込方法:BB事務局酒井あてメッセンジャーかメールにて承ります。
メール:katerasta@yahoo.co.jp
※先着5組となります。
<アニマルカイロプラクティックとは>
背骨と四肢の関節を1つ1つチェックすることでわずかなズレ・歪みを⾒つけ出し関節本来の動きを取り戻すためにアジャスト(矯正)するというのがカイロプラクティックです。
正しく・快適に動ける身体にしてあげることで、病気やケガをする前に、より積極的に、より高いレベルで健康管理をしていくことが出来るというのは犬も人も一緒です。
病気や寝たきり、障害のあるペット達もカイロプラクティックを受ける事でより快適な生活を送る事が出来ます。
そして、アニマルカイロはなにより、スポーツドッグのパフォーマンスアップにとても効果的なケアです。
<Dr.Mona(平井萌波氏)プロフィール>
帯広畜産⼤学獣医学部を卒業後、滋賀県にて⼩動物臨床獣医師として勤務。
その後、米国にて、アニマルカイロプラクティックを学び、IVCA(インターナショナル獣医カイロプラクティック協会)の認定医資格を取得。
犬ぞりやディスクドッグを通じ、より⾼いレベルでの犬の健康管理を学ぶことで、獣医師としての幅を広げている。
そして、プロドッグスポーツプレーヤーとしては、先の四万十ディスクドッグカップでの優勝は記憶に新しいところですが、
初出場の2006年ドグタウンカップで優勝、2015、2016年ワールドチャンピオンなど、日本はもとより、アジア、ヨーロッパ共にチャンピオンに輝き、グランドスラムを達成。
また、フライボールでもワールドクラスでの活躍中。
犬ぞり、サイクルドッグでのマッシャーとしての活躍と、マルチな才能を見せています。
そんなDr.Monaですが、可愛らしい面も多々あり。彼女の犬との接し方は、すごく参考になります。
ぜひ、この機会にあなたの愛犬にカイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか?


にほんブログ村
今回は、バウンドバウ初施術ということで、特別料金にて実施して頂きます。
先着順になりますので、早めの予約をお願いします。
日時:5月8日(水)10:30~
場所:BBフィールド
料金:BBフィールド出張カイロ初回特別料金
メンバー 施術料6,000円+初診料2,000円(ドグタウンクラブ500円割引)
非メンバー 施術料8,000円+初診料2,000円
施術後、フィールド使用の方は、別途、フィールド使用料がかかります。
申込方法:BB事務局酒井あてメッセンジャーかメールにて承ります。
メール:katerasta@yahoo.co.jp
※先着5組となります。
<アニマルカイロプラクティックとは>
背骨と四肢の関節を1つ1つチェックすることでわずかなズレ・歪みを⾒つけ出し関節本来の動きを取り戻すためにアジャスト(矯正)するというのがカイロプラクティックです。
正しく・快適に動ける身体にしてあげることで、病気やケガをする前に、より積極的に、より高いレベルで健康管理をしていくことが出来るというのは犬も人も一緒です。
病気や寝たきり、障害のあるペット達もカイロプラクティックを受ける事でより快適な生活を送る事が出来ます。
そして、アニマルカイロはなにより、スポーツドッグのパフォーマンスアップにとても効果的なケアです。
<Dr.Mona(平井萌波氏)プロフィール>
帯広畜産⼤学獣医学部を卒業後、滋賀県にて⼩動物臨床獣医師として勤務。
その後、米国にて、アニマルカイロプラクティックを学び、IVCA(インターナショナル獣医カイロプラクティック協会)の認定医資格を取得。
犬ぞりやディスクドッグを通じ、より⾼いレベルでの犬の健康管理を学ぶことで、獣医師としての幅を広げている。
そして、プロドッグスポーツプレーヤーとしては、先の四万十ディスクドッグカップでの優勝は記憶に新しいところですが、
初出場の2006年ドグタウンカップで優勝、2015、2016年ワールドチャンピオンなど、日本はもとより、アジア、ヨーロッパ共にチャンピオンに輝き、グランドスラムを達成。
また、フライボールでもワールドクラスでの活躍中。
犬ぞり、サイクルドッグでのマッシャーとしての活躍と、マルチな才能を見せています。
そんなDr.Monaですが、可愛らしい面も多々あり。彼女の犬との接し方は、すごく参考になります。
ぜひ、この機会にあなたの愛犬にカイロプラクティックを受けてみてはいかがでしょうか?


にほんブログ村