fc2ブログ

1/28 BBフィールド

今度の土曜日(1月28日)は、BBフィールドに行ってます。

一緒に練習しましょう。

11:00~

RA4F3151_1.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ディスクドッグ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村
2017-01-24 15:29 : お知らせ : コメント : 1 :

俊介&ルツカスペシャルセミナー

世界で活躍する平井俊介&ルツカ氏のセミナーを開催します。
今回、二人にご協力いただき、新体制バウンドバウのため、特別料金での開催が実現しました。
2017年シーズンに向けて、素敵なルーチンを完成させましょう。
こに機会にぜひ、参加してみてください。
初心者の方も大歓迎です。
ルツカのドッグダンスクリニック(個人レッスン)も同時開催します。

【内容】 ディスクドッグフリースタイルセミナー
      ルツカのドッグダンスクリニック(先着5名)

【日時】 2017年2月12日(日) 10:00~(受付9:30)

【主催】 バウンドバウ

【会場】 BBフィールド

【金額】 会員 10,000円(2頭目からプラス3,000円)+フィールド代
     非会員 15,000円(2頭目からプラス3,000円)+フィールド代
     ルツカのクリニック 20分5,000円(ゼミナー参加者先着5名)

【持ってくるもの】 トリーツ リード CD ルーチン表(ルーチンを書いたもの)

【申込み】 こちらにコメントくださるか下記フォームにて申し込んでください
        http://form1.fc2.com/form/?id=ea4403ea1203976d

【講師の紹介】
★平井俊介★
世界で活躍する、日本を代表するディスクドッグプレイヤー。
17歳から犬ぞりを始める。その後、ディスクドッグを本格的に始めた彼は、
全米選手権を世界最年少記録である19歳で優勝し、のちに3連覇を達成する。
幼少から常に十数頭以上の犬達と生活を共にし、そこで培われた感性は
「犬と一緒に遊ぶ」スタイルとしてドッグスポーツの中で存分に発揮されている。
また、ディスクドッグでは数多くのオリジナルトリックを持ち、
その斬新さと発想力から『トリックスター』とも呼ばれている。
現在もトッププレイヤーとして活躍すると共に、犬ぞりスクールや
ディスクドッグセミナー等を精力的に行っている。
RA4F4968_1.jpg


★ルツカ平井プレボヴァ★
ドッグダンスの本場であるヨーロッパのチェコ共和国で
12歳からドッグダンスを学び、めきめき上達した彼女は、
強豪の多いヨーロッパで数々の素晴らしい成績を残してきた。

後に始めたディスクドッグでもその才能を開花させ、
ドッグダンステクニックを見事に融合した独創的なそのルーチンは
世界でも高く評価され、今なお、進化を続けている。

ルツカが、ドッグダンス、ディスクドッグで見せる犬との素敵なコンビネーションは、
彼女のドッグトレーナーとしての優秀さを証明している。

彼女のクリニックでは、犬の集中力アップや犬との正しい接し方を大切にしており、
どのドッグスポーツにも役に立つものとなっている。

ルツカは2013年秋から日本に在住し、北海道から九州まで、
各地でドッグダンスのセミナーやクリニックを開催している
lucka1_1.jpg
2017-01-19 00:41 : お知らせ : コメント : 0 :

1/8練習会のお知らせ

3日の「新春ドッグスポーツ始め」ご参加ありがとうございました。
参加者の方から「楽しかった!」と好評でした。
これからも、楽しいイベントを企画していきますので、ぜひ参加してくださいね!
当日の詳しい内容は、代表のブログをご覧ください。

2017年BBイベント第2弾は、練習会を行います。

日時:1月8日(日)13:00~
    *11:00より、フィールドを開放していますので、早く来て練習をして頂いても結構です。

内容:フリースタイル、トスフェチなどディスク練習会、トリック練習会、K9フリースタイル練習会およびしつけ相談
    PAは、用意しますので、音楽をかけて本番通りの練習を行うことができます。
    常設コートもありますので、トスフェチの練習にも有効です。

参加費:2,000円+フィールド使用料(会員1,200円、非会員3,000円)

皆さんの参加をお待ちしています。
冬の間に、しっかり練習を重ねて、みんなで上達しましょう!

★お知らせ★
2月12日(日)俊介&ルツカのセミナー開催決定!
詳細は、後ほど、こちらで発表します。


9C1E0068_1.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ディスクドッグ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村
2017-01-04 21:31 : お知らせ : コメント : 0 :

1/3スケジュール

明日の、「新春ドグスポーツ始め」のタイムスケジュールです。

10:00〜12:00 シンゴスローイングセミナー
12:00〜12:30 昼食
12:30〜13:30 体験サイクル
13:30〜14:00 ストラックアウト
14:00〜15:00 カンジャム

◼シンゴスローイングセミナー詳細
 基本の基本です。

◇バックハンド
握り方
体の使い方
スナップスロー
短、中、遠距離の投げ分け
カービングスロー
コントロールを増すには
各自の指摘 

◇サイドアーム
握り方
スタンス
手首の使い方
ディスクの傾け
スキップスロー
各自の指摘

◇オーバーハンド
握り方
手首の使い方
スローの仕方
ディスクの傾け
各自の指摘

RA4F3151_1.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ディスクドッグ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村
2017-01-02 18:34 : お知らせ : コメント : 0 :
ホーム

プロフィール

サマンサ@事務局

Author:サマンサ@事務局
入会希望の方は、直接、会場にお越しいただくか最新記事にコメントをお願いします。詳しくは、Bound BowのHPをご覧下さいhttp://park18.wakwak.com/~bbdc/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる