フライボール!
BBフィールドでフライボールのイベントがあります
その1
6月1日(日)フライボールデモ競技会 主催:ドグタウン工房
今回⾏うフライボールデモ競技会ではフライボールで必要なパーツごとにタイムを計測します
その中で⾃分の⽝の得意分野・苦⼿分野を⾒つけることが出来ます
エントリーした⽝は何種目でも参加できるので是非多くの種目にトライしてください!
フライボールはまだやっていなくてもできる競技もいくつもあります
ハイトドッグ(小型⽝など)は特に大歓迎です!
フライボールで更に素敵なドッグライフにしていきましょう!!
参加費:5,000円(2頭目から3,000円)
時間:10:00~15:00
詳細は、ドグタウンのHPで
その2
6月28日(土)チャレンジフライボール 主催:CHIHARU DOG TRAINING
参加費:2,500円(家族は何人でも1,000円+500円(フィールド代)
犬は1頭ごとに1,000円追加となります。
当日エントリーでOKです。
(持ち物)
大きめの香りの強いトリーツ
見学も無料ですので、皆さんお誘いあわせの上
ふるってご参加ください!
時間:10:00~16:00

にほんブログ村
その1
6月1日(日)フライボールデモ競技会 主催:ドグタウン工房
今回⾏うフライボールデモ競技会ではフライボールで必要なパーツごとにタイムを計測します
その中で⾃分の⽝の得意分野・苦⼿分野を⾒つけることが出来ます
エントリーした⽝は何種目でも参加できるので是非多くの種目にトライしてください!
フライボールはまだやっていなくてもできる競技もいくつもあります
ハイトドッグ(小型⽝など)は特に大歓迎です!
フライボールで更に素敵なドッグライフにしていきましょう!!
参加費:5,000円(2頭目から3,000円)
時間:10:00~15:00
詳細は、ドグタウンのHPで
その2
6月28日(土)チャレンジフライボール 主催:CHIHARU DOG TRAINING
参加費:2,500円(家族は何人でも1,000円+500円(フィールド代)
犬は1頭ごとに1,000円追加となります。
当日エントリーでOKです。
(持ち物)
大きめの香りの強いトリーツ
見学も無料ですので、皆さんお誘いあわせの上
ふるってご参加ください!
時間:10:00~16:00

にほんブログ村
BBDCセミナーのお知らせ
日時:5月25日(日)10:00~15:00(参加人数により前後する可能性があります)
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
締切:5月21日(水)
参加希望の方は、こちらに書込みお願いします

にほんブログ村
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
締切:5月21日(水)
参加希望の方は、こちらに書込みお願いします

にほんブログ村
2014.5.11BBDC定例会
5月の最高のお天気の中、定例会は行われました。
長く続けているメンバーは、実力を付けてきて、また、2013年生まれのパピーたちもすくすく成長し、今後が楽しみです。
定例会終了後は、高橋さん他宴会担当メンバー?によるBBQ親睦会が行われました。
高橋さん特製焼きそばとスペアリブ、味付けチャーシュー、エビ、マス、イカなどはどれもおいしく、ゆっくりとおしゃべりをしたり、犬と遊んだり、贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
これからも、こういった時間をつくりメンバー同士の交流を深めていきたいと思います。
準備をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
レトリーブ大会

優勝:柳カイヤ 2位:村田ポテト 3位:沢浦ニーナ
ディスタンス大会(チャレンジ)・・・すいません。画像なしです
優勝:原沢ブレス 2位:四ノ宮リンゴ 3位:酒井アルプ
ディスタンス大会(レギュラー)・・・すいません。こちらも画像なしです
優勝:福島リン 2位:青木レン 3位:清水ニキ(ハンデ△6)
10'sフリースタイル

優勝:小島るあら 2位:四ノ宮ビスコ
フリースタイル

優勝:小島アンバー 2位:高橋メリー 3位:原沢ブレス



次回の定例会は、6月14日(日)です。
<今後の予定>
5月18日(日)JDDNスタッツランキング@サラダパーク沼田
5月24,25日(土日)JDDN四万十ディスクドッグカップ@高知県四万十市
5月25日(日)BBDCセミナー
6月14日(土)BBDC定例会
6月15日(日)世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
6月21,22日(土日)BB&DT@サラダパーク沼田

にほんブログ村
長く続けているメンバーは、実力を付けてきて、また、2013年生まれのパピーたちもすくすく成長し、今後が楽しみです。
定例会終了後は、高橋さん他宴会担当メンバー?によるBBQ親睦会が行われました。
高橋さん特製焼きそばとスペアリブ、味付けチャーシュー、エビ、マス、イカなどはどれもおいしく、ゆっくりとおしゃべりをしたり、犬と遊んだり、贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
これからも、こういった時間をつくりメンバー同士の交流を深めていきたいと思います。
準備をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
レトリーブ大会

優勝:柳カイヤ 2位:村田ポテト 3位:沢浦ニーナ
ディスタンス大会(チャレンジ)・・・すいません。画像なしです
優勝:原沢ブレス 2位:四ノ宮リンゴ 3位:酒井アルプ
ディスタンス大会(レギュラー)・・・すいません。こちらも画像なしです
優勝:福島リン 2位:青木レン 3位:清水ニキ(ハンデ△6)
10'sフリースタイル

優勝:小島るあら 2位:四ノ宮ビスコ
フリースタイル

優勝:小島アンバー 2位:高橋メリー 3位:原沢ブレス



次回の定例会は、6月14日(日)です。
<今後の予定>
5月18日(日)JDDNスタッツランキング@サラダパーク沼田
5月24,25日(土日)JDDN四万十ディスクドッグカップ@高知県四万十市
5月25日(日)BBDCセミナー
6月14日(土)BBDC定例会
6月15日(日)世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
6月21,22日(土日)BB&DT@サラダパーク沼田

にほんブログ村
チャレンジFLYBALLのお知らせ
フライボールの本当の楽しさを広く知ってもらうために、練習会を開催します!
経験者、未経験者問わず、パピーからレース経験犬まで、
みんなで楽しみながらフライボール体験しませんか?
お気軽にどなたでもふるってご参加ください。
日時:5月10日(土) 10:00~16:00
場所:BBフィールド
料金:2,500円(フィールド使用料含む)
CHIHARU DOG TRAINING 清水 千春
*予約していただけるとありがたいですが、当日でもOKです
フライボールって何~?って方は、こちらの動画をどうぞ
フライボールは、犬のドライブをあげる良いドッグスポーツです。
犬も人も大きな声を出して、思い切り走って、楽しい1日を過ごしませんか?
BB会員非会員どなたでも参加大歓迎です

にほんブログ村
経験者、未経験者問わず、パピーからレース経験犬まで、
みんなで楽しみながらフライボール体験しませんか?
お気軽にどなたでもふるってご参加ください。
日時:5月10日(土) 10:00~16:00
場所:BBフィールド
料金:2,500円(フィールド使用料含む)
CHIHARU DOG TRAINING 清水 千春
*予約していただけるとありがたいですが、当日でもOKです
フライボールって何~?って方は、こちらの動画をどうぞ
フライボールは、犬のドライブをあげる良いドッグスポーツです。
犬も人も大きな声を出して、思い切り走って、楽しい1日を過ごしませんか?
BB会員非会員どなたでも参加大歓迎です

にほんブログ村
トリプルトロフィーBownd Bow
GWはいかがお過ごしでしょうか?
気候の良いシーズン初めに3日間、大会が開催されます。
特に2日目は、バウンドバウ冠大会です。
BBDCの皆様のご参加をお待ちしています。
もちろん、2日、4日もどうぞ!
ディスクドッグスポーツでは前例のない3 日間毎日優勝を争うゲーム、トリプルトロフィーズ!!
シーズンの序盤にこのゲーム⾏うことでルーチンの弱点・動きのスムーズさ、新技のチェックなど普段の練習では⾒えにくくなっているものを明確にすることが出来るはずです。
そして、3 日間競い合うことでゲームの感覚がより体に沁みつき、それが特別な自信になります。そして毎日メインジャッジが変わるので3 つの角度からルーチンを評価されます。 もちろん、1 日のみの参加もお待ちしています!
いつものように激しく楽しくコンピートしましょう!!
詳細、申し込みはJDDNのHPで
また、GW後半は、フライボールセミナー、ヤチズメソッドもあります。
フライボールは、平井皇介氏によるパム・マーチン直伝のセミナーとなります。
フライボール入門者にはもちろん、ディスクドッグにもドライブをあげることに効果が期待できます。
ヤチズメソッドは、いわずと知れた平井寧氏セミナーです。現在も中国に招待され、世界を飛び回る平井氏のセミナーを受けるチャンスです。
このGWで集中的に参加することによって、きっと何かをつかめるはずです。

にほんブログ村
気候の良いシーズン初めに3日間、大会が開催されます。
特に2日目は、バウンドバウ冠大会です。
BBDCの皆様のご参加をお待ちしています。
もちろん、2日、4日もどうぞ!
ディスクドッグスポーツでは前例のない3 日間毎日優勝を争うゲーム、トリプルトロフィーズ!!
シーズンの序盤にこのゲーム⾏うことでルーチンの弱点・動きのスムーズさ、新技のチェックなど普段の練習では⾒えにくくなっているものを明確にすることが出来るはずです。
そして、3 日間競い合うことでゲームの感覚がより体に沁みつき、それが特別な自信になります。そして毎日メインジャッジが変わるので3 つの角度からルーチンを評価されます。 もちろん、1 日のみの参加もお待ちしています!
いつものように激しく楽しくコンピートしましょう!!
詳細、申し込みはJDDNのHPで
また、GW後半は、フライボールセミナー、ヤチズメソッドもあります。
フライボールは、平井皇介氏によるパム・マーチン直伝のセミナーとなります。
フライボール入門者にはもちろん、ディスクドッグにもドライブをあげることに効果が期待できます。
ヤチズメソッドは、いわずと知れた平井寧氏セミナーです。現在も中国に招待され、世界を飛び回る平井氏のセミナーを受けるチャンスです。
このGWで集中的に参加することによって、きっと何かをつかめるはずです。

にほんブログ村