BBDC定例会のお知らせ
*今回、ディスタンス1R90秒制にします。詳しくは当日、発表します。
皆さんの意見も聞いて、こちらのルールの方がよければ、ルール変更します。
また、ディスタンス大会の前に、スローイングレッスンをします(10~15分程度)
日時:7月21日(日)10:00受付開始 10:30スタート
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい
今後のスケジュール
6月30日(日):BBDCセミナー
7月7日(日):世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
7月13日(土):BBDCセミナー
7月21日(日):BBDC定例会

にほんブログ村
皆さんの意見も聞いて、こちらのルールの方がよければ、ルール変更します。
また、ディスタンス大会の前に、スローイングレッスンをします(10~15分程度)
日時:7月21日(日)10:00受付開始 10:30スタート
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい
今後のスケジュール
6月30日(日):BBDCセミナー
7月7日(日):世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
7月13日(土):BBDCセミナー
7月21日(日):BBDC定例会

にほんブログ村
BB&DTジョイントマッチ終了
少し風のあるものの、絶好のディスク日和でした。
クォリファイ(USDDN参戦権)をかけて、全国からプレーヤーが集まりました。
そして、クォリファイゲームならではの、緊張感のあるレベルの高いハードなゲームでした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして、設営、片づけを手伝って頂いた会員の皆さん、ありがとうございました
BBDCからは、藤井ミゼットが、アルタネトを獲得することができました!
おめでとうございます。
優勝:円谷モノ
2位:二見ルシータ
3位:平井ジェイク
4位:宇佐見コニス
5位:内田ハチ
10位:藤井ミゼット
11位:清水ニキ
14位:官澤ブブ
27位:高橋メリー
28位:酒井ギャンブー
29位:二宮ハッピー
31位:小島アンバー
32位:神保チィー
33位:澤浦カノン
BBDC賞:二見スピカ・宇佐見コニス・内田ハチ

にほんブログ村
クォリファイ(USDDN参戦権)をかけて、全国からプレーヤーが集まりました。
そして、クォリファイゲームならではの、緊張感のあるレベルの高いハードなゲームでした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして、設営、片づけを手伝って頂いた会員の皆さん、ありがとうございました
BBDCからは、藤井ミゼットが、アルタネトを獲得することができました!
おめでとうございます。
優勝:円谷モノ
2位:二見ルシータ
3位:平井ジェイク
4位:宇佐見コニス
5位:内田ハチ
10位:藤井ミゼット
11位:清水ニキ
14位:官澤ブブ
27位:高橋メリー
28位:酒井ギャンブー
29位:二宮ハッピー
31位:小島アンバー
32位:神保チィー
33位:澤浦カノン
BBDC賞:二見スピカ・宇佐見コニス・内田ハチ

にほんブログ村
BBDCセミナーのお知らせ
日時:6月30日(日)10:00~15:00
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで(すでに申込み済みの方は結構です)
7月7日(日):世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
7月13日(土):BBDCセミナー
7月21日(日):BBDC定例会

にほんブログ村
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで(すでに申込み済みの方は結構です)
7月7日(日):世界の名犬牧場スーパーディスクドッグショー
7月13日(土):BBDCセミナー
7月21日(日):BBDC定例会

にほんブログ村
BB&DTジョイントマッチ
BBDCがTVで紹介されます
2013.6.8BBDC定例会
梅雨の時期に入ったBBDC定例会でしたが、良い天気に恵まれ、1日楽しく過ごしました。
午前中のプログラムは、初心者スローイングレッスン、中級、上級者はディスカッション、フリースタイル大会
午後は、レトリーブ大会、ディスタンス大会を行いました。
表彰式後のフリータイムでは、プレーヤー同士のコミュニケーションの場であり、トレーニングの場でもありました。
なお、今回は、希望者によるJDDNジャッジミーティングを行い、JDDNのルールについての勉強会を開催しました。
定例会の様子



10'sフリースタイル

優勝:神保ジンバ 2位:佐藤りゅう 3位:福島リン
フリースタイル

優勝:官澤BUBU 2位:藤井ミゼット 3位:小島アンバー
レトリーブ大会

優勝:尾口あつ 2位:清水ブンカ 3位:酒井アルプ
ディスタンス(チャレンジ)大会

優勝:澤浦カノン 2位:竹内りゅう、酒井ケイト
ディスタンス大会(レギュラー)大会

優勝:藤井レパド 2位:官澤BUBU 3位:清水半蔵
次回開催は、また、このブログでご案内します。

にほんブログ村
午前中のプログラムは、初心者スローイングレッスン、中級、上級者はディスカッション、フリースタイル大会
午後は、レトリーブ大会、ディスタンス大会を行いました。
表彰式後のフリータイムでは、プレーヤー同士のコミュニケーションの場であり、トレーニングの場でもありました。
なお、今回は、希望者によるJDDNジャッジミーティングを行い、JDDNのルールについての勉強会を開催しました。
定例会の様子



10'sフリースタイル

優勝:神保ジンバ 2位:佐藤りゅう 3位:福島リン
フリースタイル

優勝:官澤BUBU 2位:藤井ミゼット 3位:小島アンバー
レトリーブ大会

優勝:尾口あつ 2位:清水ブンカ 3位:酒井アルプ
ディスタンス(チャレンジ)大会

優勝:澤浦カノン 2位:竹内りゅう、酒井ケイト
ディスタンス大会(レギュラー)大会

優勝:藤井レパド 2位:官澤BUBU 3位:清水半蔵
次回開催は、また、このブログでご案内します。

にほんブログ村
Yachi's Method終了
梅雨に入り、天候が心配されましたが、晴天微風の絶好のディスク日和でした。
ディスクを始めて間もない初心者からUSDDN経験者まで21チームの参加がありましたが、各チームごとの適切なアドバイスを頂きました。
また、各チーム共通点もあり、他のチームの見学も大変参考になりました。
参加者は、「悩んでいた事の解決の糸口が見えた」「思い切って参加してよかった」との感想でした。
平井さん、お忙しい中、ありがとうございました。
参加者の皆さん、良いセミナーだったかどうかは、これから結果が出ます。
未来に向かって、頑張っていきましょう。


にほんブログ村
ディスクを始めて間もない初心者からUSDDN経験者まで21チームの参加がありましたが、各チームごとの適切なアドバイスを頂きました。
また、各チーム共通点もあり、他のチームの見学も大変参考になりました。
参加者は、「悩んでいた事の解決の糸口が見えた」「思い切って参加してよかった」との感想でした。
平井さん、お忙しい中、ありがとうございました。
参加者の皆さん、良いセミナーだったかどうかは、これから結果が出ます。
未来に向かって、頑張っていきましょう。


にほんブログ村