BBDCセミナーのお知らせ
日時:5月6日(祝)10:00~15:00
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで
また、5/1.2にフィールドの合トレメインの草刈りをやろうと思っています。
ご都合のつく方、お願いします。(1日は、2時頃行ってます)

にほんブログ村
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで
また、5/1.2にフィールドの合トレメインの草刈りをやろうと思っています。
ご都合のつく方、お願いします。(1日は、2時頃行ってます)

にほんブログ村
BBDC定例会のお知らせ
日時:5月12日(日)10:00受付開始 10:30スタート
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい
*5月1.2日の草刈は、酒井は1日は14:00頃行ってます

にほんブログ村
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい
*5月1.2日の草刈は、酒井は1日は14:00頃行ってます

にほんブログ村
BBDCセミナーのお知らせ
日時:4月29日(祝)10:00~15:00
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで
また、5/1.2にフィールドの合トレメインの草刈りをやろうと思っています。
ご都合のつく方、お願いします。

にほんブログ村
金額:会員一人5,500円、非会員一人8,500円(フィールド使用料含みます)
見学のみは、ご遠慮ください。(家族を除く)
*10人限定先着順
*申し込みは、こちらかmixiで
また、5/1.2にフィールドの合トレメインの草刈りをやろうと思っています。
ご都合のつく方、お願いします。

にほんブログ村
パム・マーチンセミナーのお知らせ
来日中のパム・マーチンのセミナーが、4/27.28日、我がBBフィールドで行われます。
滅多にない機会です。この機会にぜひ、いかがですか?
以下、JDDNのHPより
USDDN ワールドファイナルのK9 ジャッジとして知られるPam Martin パム・マーチン氏を日本に招へいしました。
4/18 日から4/29 日までの間、ディスクドッグ、フライボール、オビディエンス等のワークショップ、セミナー、イベントに出演して頂きます。
彼女は僕が最も信頼する実力のあるドッグトレーナーです。現在は米国テキサス州ダラスにおいてドッグトレーニングスクール” TOP DOG ”を主宰し、家庭犬のオビディエンスを始め、ドッグダンス、オビディエンスフリースタイルを教えています。
そのかたわら、ディスクドッグ・ドッグダンス・フライボールなど、数々のドッグスポーツ界で現役プレーヤーとして多くのメディアに登場する世界的な活躍をしています。
彼女の長年に渡る経験と知識を日本の多くの人達に披露してもらうという目的で、今回約2週間に渡る長期の滞在をお願いしました。
詳しくは、こちらへ
申し込みもこちらです
特に、飛びついて困る。吠えて困る。引っ張る・・・等の悩みをお持ちの方は、オススメです。

にほんブログ村
滅多にない機会です。この機会にぜひ、いかがですか?
以下、JDDNのHPより
USDDN ワールドファイナルのK9 ジャッジとして知られるPam Martin パム・マーチン氏を日本に招へいしました。
4/18 日から4/29 日までの間、ディスクドッグ、フライボール、オビディエンス等のワークショップ、セミナー、イベントに出演して頂きます。
彼女は僕が最も信頼する実力のあるドッグトレーナーです。現在は米国テキサス州ダラスにおいてドッグトレーニングスクール” TOP DOG ”を主宰し、家庭犬のオビディエンスを始め、ドッグダンス、オビディエンスフリースタイルを教えています。
そのかたわら、ディスクドッグ・ドッグダンス・フライボールなど、数々のドッグスポーツ界で現役プレーヤーとして多くのメディアに登場する世界的な活躍をしています。
彼女の長年に渡る経験と知識を日本の多くの人達に披露してもらうという目的で、今回約2週間に渡る長期の滞在をお願いしました。
詳しくは、こちらへ
申し込みもこちらです
特に、飛びついて困る。吠えて困る。引っ張る・・・等の悩みをお持ちの方は、オススメです。

にほんブログ村
JADC Akigase Disc Dog A Go! Go!
JDDNシリーズ「JADC Akigase Disc Dog A Go! Go!」が開催されました。
心配していた雨はやんだものの爆風、しかしながら、3R途中から無風になりました。
BBDCメンバーの結果です
ディビジョンⅠ
4位:官澤BUBU
9位:酒井ギャンブー
10位:佐藤アルタイル
11位:清水ニキ
19位:藤井ミゼット
25位:神保チィー
26位:大塚ロゼル
ディビジョンⅡ
4位:小島アンバー
5位:酒井バルカ
6位:澤浦カノン
スーパープロトス&フェチ
3位:清水アルタイル
4位:福島リン
9位:藤井ミゼット
14位:神保チィー
BONSAI第2位:澤浦カノン
DDCアリエル賞:藤井ミゼット
JADC賞:酒井ギャンブー
参加された皆さん、お疲れさまでした&おめでとうございます

にほんブログ村
心配していた雨はやんだものの爆風、しかしながら、3R途中から無風になりました。
BBDCメンバーの結果です
ディビジョンⅠ
4位:官澤BUBU
9位:酒井ギャンブー
10位:佐藤アルタイル
11位:清水ニキ
19位:藤井ミゼット
25位:神保チィー
26位:大塚ロゼル
ディビジョンⅡ
4位:小島アンバー
5位:酒井バルカ
6位:澤浦カノン
スーパープロトス&フェチ
3位:清水アルタイル
4位:福島リン
9位:藤井ミゼット
14位:神保チィー
BONSAI第2位:澤浦カノン
DDCアリエル賞:藤井ミゼット
JADC賞:酒井ギャンブー
参加された皆さん、お疲れさまでした&おめでとうございます

にほんブログ村
BBDC定例会のお知らせ
日時:4月20日(土)10:00受付開始 10:30スタート
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい

にほんブログ村
場所:BBフィールド(前橋市)
※東京方面からお越しの方は、北関東道「駒形IC」が一番近いICです。
ETC搭載車で、東北方面から来る場合なら、波志江SA
内容:初心者スローイングレッスン
120秒フリースタイル(エントリー費1500円)
ディスタンス大会、レトリーブ大会、10'sフリー大会(エントリー費各500円)
※ゲームは、大会形式の練習になりますので、アドバイスが入る場合があります
参加費:会員一家族2,000円。非会員一家族5,000円。
小雨実施。
但し、大雨の場合中止。中止の場合は、このブログでご案内します。
持ってくるもの:昼食、飲み物、イス、テーブル、タープ等、犬用ケージ・係留の為のペグ等
水道、トイレあります。火気使用OK
BBDC規約を遵守下さい。
また、近隣の迷惑になりますので、犬の吠え声にはご注意下さい

にほんブログ村